1. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:32:06 ID:4T4cuJlX
監督ごときに贅沢言い過ぎちゃうか?
2. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:32:28 ID:0Q2Tpf18
ここにきて吉井に手のひら返しはいかんでしょ
3. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:32:29 ID:AbkIAwWq
立浪「わかる」
4. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:32:38 ID:4T4cuJlX
監督だけ叩いても何も変わらんぞ
5. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:33:26 ID:0P2meESe
中嶋がいるからセーフ
6. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:34:17 ID:0M0DaQBp
藤本は80億の補強して貰ってBの可能性あんだけど
7. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:35:40 ID:gUaF9MiI
>>2
残り10試合切ってるのに終盤に向けて体力温存させる監督他におるか?
大事に大事に使って体力温存してきた主力が9月の中旬にコロナになって結局いなくなるマヌケ起用するやつ他におるか?
8. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:36:05 ID:irvQXTop
藤本だけは良い話全く聞かんな
居酒屋経営がうまいってのは聞いた
9. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:36:05 ID:CEkk4AR9
10. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:36:46 ID:vJDhApFj
監督よりコーチが大切って楽天が証明したのにな
11. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:37:05 ID:xDkbEdVn
12. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:37:38 ID:xDkbEdVn
シーズン最終戦まで藤本の胃を痛めつけるのはやめてあげてほしい
13. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:37:39 ID:CEkk4AR9
流石に監督叩き多すぎるから野球民ってやっぱり頭悪い奴多いんやなって
ボコボコにしていいのは立浪くらいやぞ
14. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:38:48 ID:4UQVgUYG
ロッテが3位狙えるなら吉井十分有能やろ
あのクソ選手軍団は西武と変わらんやろ
15. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:39:06 ID:39SdHMdJ
パ・リーグって浅いよな
セ・リーグこそ底なし沼
16. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:39:40 ID:OcNDMNEV
セリーグに比べて地味すぎる
17. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:39:56 ID:Jcr6B5cC
自分で打線組んだり継投したら勝てると思ってる人が多いんやろうな
18. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:40:04 ID:vJDhApFj
ソフトバンクは今年も最終的に同率で4位になってほしいんやけど無理か?
19. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:40:04 ID:sro560Tu
立浪がいないリーグで指揮してるだけの凡夫たち
20. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:40:15 ID:Ls031ZKV
どうせほな立浪とトレードしようやといったら黙るやろ
21. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:40:27 ID:CaiQv5aj
チュニドラ
22. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:41:50 ID:fihLGD9I
>>13
野球って攻撃側が基本的に失敗する競技だから
否定してれば基本的に当たるんだよ
リーグ最強打者でも6割は失敗する
そこら辺の打者なんて7割失敗する
それを見て
ほら俺の言う通りになっただろ
こいつを使った監督は無能だと考える様になるの
23. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:41:58 ID:jLk2jyfU
24. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:42:02 ID:dVDNfNcy
まあいいじゃんそういうの
25. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:42:47 ID:BT5ULGoH
じゃあタッツと交換するか?
26. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:42:55 ID:fpvPYHGe
朗希の離脱から吉井はおかしくなった
27. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:43:40 ID:CEkk4AR9
今あるものに感謝するべきだよね
明日には米がなくなるかもしれないのに
28. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:44:06 ID:VHsEGf7D
>>20
割とほしいと思ってる奴はそこここに居るぞ
29. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:47:19 ID:SZhYlKZg
ちな猫やが松井は初年度やし編成的に同情するし無能とまでは思わんで
起用法とか走魂とかツッコミどころも多いけど来年その辺を改善してくれれば
30. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:47:31 ID:a8ect2jB
全員立浪と変えるかって言われたら無言になる面子だよね
31. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:48:57 ID:HwcCs7W3
吉井叩きは結果論でしかない
32. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:50:33 ID:oMeigIUU
立浪さんは采配云々じゃないからな
ド忘れしまくったりなんの理論もない食事制限だったり
33. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:50:57 ID:CEkk4AR9
34. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:51:13 ID:ejbvZzuX
中日よりマシだからなんだって話やろ
35. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:51:15 ID:Kbg6DIZz
>>29
走魂ってただ無責任なだけやしな勝手に走って勝手に死んでええよって言ってるだけでサインは出してないし
36. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:51:22 ID:Qza4xIM6
勝率5割以下はまあ叩かれるやろ
37. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:52:06 ID:T6qRbUuq
エンタメ性が足りないよね
プロ野球を盛り上げようって気概が足りないよ
38. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:53:49 ID:uiLplQie
万年最下位が毎年5割付近におるから石井はそこそこ評価されてんだよなぁ
21勝4敗がいて最下位スレスレを知る者達だ
39. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:53:52 ID:BT5ULGoH
気安く史上最低監督なんて言うもんじゃないよ
40. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:55:14 ID:yNAUz6Ua
実況スレでは変なのに絡まれるから言わんけど正直起用した監督より期待に応えられなかった選手に対してワイはムカつくけどな
41. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:56:10 ID:I912hbAm
新庄未だに貯金作ったことないのもっと叩かれるべきでしょ
42. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:58:47 ID:lCJXOHh2
藤本って選手時代どうだったの
43. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:58:54 ID:SZhYlKZg
>>35
ほんまになぁ
積極走塁で広げたチャンスより暴走走塁死や牽制死盗塁死で潰したチャンスの方が目立ったもんな今シーズン
その上けっこう送りバント好きやしいったいいくつアウト献上すんねんっていう
44. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:00:03 ID:CEkk4AR9
全盛期稼頭央の感覚やと走塁でもっとやれると思うんやろな
45. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:00:28 ID:AbkIAwWq
アウトカウント間違えるわ投手壊しまくるわの原
危険球スレスレ死球リクエストの高津
比較すると原も高津も有能にしか見えなくなるくらいの無能王立浪
46. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:00:29 ID:ejrt30TU
そいつらが無能なら立浪はなんなんだよ
47. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:00:53 ID:SZhYlKZg
48. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:01:37 ID:MiklqhY5
49. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:03:37 ID:gUaF9MiI
>>31
プロなんだから結果求められるのは当たり前なのでは?
50. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:05:41 ID:A4qrP9g2
オリックスが強すぎるのが悪い
オリ以外全部否定するしかないなあ
51. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:06:52 ID:NnIFC75f
三浦が有能だとは思わんが勝てない原因が三浦にあるとは思わん
プレーするのは選手やし
52. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:06:59 ID:9YHEO18Z
藤本って続投決まってる?
53. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:07:31 ID:gUaF9MiI
>>50
まあこの時期にオリ以外全部勝率5割以下やしな
順位どうこうのレベルちゃうわ
54. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:08:25 ID:5DMmepCy
パリーグは無能までつまんないんだな
セは立浪に加えてガンギマリマシンガン原 サイコ高津とキャラが濃い
55. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:09:49 ID:CEkk4AR9
56. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:10:37 ID:8XjQFR7l
パリーグって選手も地味だし監督もおもんないし野球もパワー野球でつまんないしそら人気ないわなって感じ
57. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:11:04 ID:N03EiFm3
米がなければうどんを食べればいいじゃない
58. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:11:52 ID:7aOQ9iMB
59. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:12:29 ID:SZhYlKZg
>>51
横浜ってなんか独特の空気があるよな
順位とか試合とかじゃなくファンの前で選手たちが公演を行っているような
60. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:13:23 ID:DXRqYYg4
中嶋とかいう誰も否定できない名将
61. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:13:41 ID:tukOK6II
石井もキチガイ継投がヤバすぎる投手なコーチの采配だったってわかってからはそんなにヘイト買ってない
62. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:13:47 ID:oe1uWxH1
CS勝ち上がって史上最高監督決定するから見てろ
63. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:14:31 ID:cyDJ7fYT
松井は正捕手も4番も抜けた中ようやった方やろ
64. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:14:33 ID:CaiQv5aj
>>56
3年前まではパーフェクトリーグとセカンドリーグだったのになんか急にパリーグ弱くなったよな
65. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:14:55 ID:Zg6peNG5
なんなら中嶋すら定期的に心の舞洲がどうこう文句言われてるんだよなあ
66. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:15:16 ID:XWZiPxO3
1位になれなきゃ気が晴れない人もおるからね
67. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:15:26 ID:5DMmepCy
>>60
再来年くらいには先発崩壊して出力路線で投手破壊したガイジ扱いかもしれへんぞ
68. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:15:35 ID:CEkk4AR9
中嶋も別に采配がええわけやないやろ
だから負け始めたらボロクソ言われるで
まあ采配なんてどうでもええんやけどね
69. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:15:35 ID:HJbWyDm9
70. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:15:58 ID:kFaLHwLw
>>59
イベントのためにチームが存在しとるようなもんやしな
71. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:17:21 ID:phXnRb5w
72. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:18:14 ID:SZhYlKZg
>>63
せやな
ただ自分が二軍監督やってたころの選手が全然生えてきてないのが気になる
73. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:18:32 ID:phXnRb5w
結局勝てる監督が正義なんよ
原だって連覇してた頃は名将扱いされてた
74. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:19:08 ID:CEkk4AR9
やはりワイは工藤押しやね
75. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:20:11 ID:HJbWyDm9
工藤なんて破壊してただけやろ
76. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:20:19 ID:xZJSPbeF
中盤あたりは藤本石井やばかったけど立浪が最終レースで別格すぎた
77. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:20:22 ID:uiLplQie
78. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:22:11 ID:HJbWyDm9
タッツはもう狙ってもあんなんできんて
センスやろ
79. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:23:43 ID:CEkk4AR9
>>75
7年で5回日本一になるという紛れもなく最高の結果やぞ
80. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:23:57 ID:zoiM4p2u
原とか高津もつまらんし立浪の一強やろ
81. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:25:52 ID:2u7hKenZ
>>10
雄平とかいう楽天にまったく関係ないのをコネだけで1軍コーチにした石井は無能だろ
酷い目に合って小山共々下に落とした結果ようやくまともになったってだけ
82. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:26:49 ID:DXRqYYg4
本物の名将見せたろか?
〈2010年以降のオリックス成績〉
5位 岡田 ●●
4位 岡田 ○
6位 岡田 ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●●
5位 森脇 ●●●●● ●●
2位 森脇 ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○
5位 森脇 ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●
6位 福良 ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●● ●●
4位 福良 ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●
4位 福良 ●●●●● ●●●
6位 西村 ●●●●● ●●●●● ●●●●
6位 西村 ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●
1位 中嶋 ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○
1位 中嶋 ○○○○○ ○○○○○ ○○
1位 中嶋 ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○
83. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:28:00 ID:uiLplQie
>>82
瀬戸山は言ってる事自体は間違ってなかったなぁ
84. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:30:01 ID:tWc0tsJL
セ知らんけど高津無能は無理ないか?
85. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:30:13 ID:HJbWyDm9
>>79
そら選手がええからな
世代交代できてないからあんなんなっとるわ
86. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:32:49 ID:CEkk4AR9
工藤(強化版落合)
中嶋(頭のいい落合)
高津(サイコパス落合)
有能監督は大体落合要素あるよな
87. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:33:07 ID:52xPUSYp
稼頭央の外野前進守備やばない?
ほぼ裏目やないか?
88. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:33:18 ID:Zg6peNG5
>>84
イノーア死ね!Fuck you!のコピペがあったぐらいには前から文句言われてたぞ
2連覇の時は結果で殴り返してただけ
89. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:34:38 ID:SZhYlKZg
ソフトバンクって毎シーズンアホみたいに補強して育成で囲って競争させてってやってんだから工藤みたいに使い潰しても次から次に生えてくるやん
それが正解なんじゃないの
90. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:34:55 ID:ayr3L19W
91. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:34:56 ID:oe1uWxH1
勝てる監督って戦力あるだけじゃんと思ってたけどなんでオリックスが勝てるのかわからん
まともな野手ほぼおらんのに
92. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:36:25 ID:ojGiFtXY
藤本はまあわかるけど他は戦力なりの結果にしか見えん
93. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:38:22 ID:MiklqhY5
今年は戦力低下の結果でもあるし高津の采配は言うほどやと思うわ
言動は立浪の次くらいにクソやけど
94. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:41:40 ID:ayr3L19W
2連覇中ですら高津の野手運用は意味わからん扱いやったろ
今年から急になったわけじゃない
95. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:44:13 ID:CEkk4AR9
高津アンチってホンマ強欲だよな
選手の能力からして優勝狙えるシーズンはしっかり勝ちきってるやん、何が不満なんや
96. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:45:26 ID:5DMmepCy
高津は単に村上のチラ見パワーで周りを殴り倒してただけやからな
97. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:47:30 ID:uiLplQie
>>96
パリーグでチーム単体が何かやるとすぐバレるのにセリーグって結構そのまま行ってしまうよな
3試合で終わって逃げ切れる交流戦でリーグレベル図るとかアホですわ
98. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:47:58 ID:ayr3L19W
代打川端で何回敬遠されたんや?あれを擁護するのは無理があるやろ
高津曰く「川端が敬遠されたらしょうがない」らしいけど
99. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:48:55 ID:sro560Tu
立浪、矢野という二人の伝説が同時に監督をしていた時期があるという事実
100. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:49:30 ID:ayr3L19W
3番山田4番村上の並びも理屈じゃなくて自分の感情とか言ったり4番村上への執着は病的で理解できないよ流石に
101. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:58:03 ID:N03EiFm3
中嶋もただのギャンブル采配がハマってるだけやぞ
102. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:58:50 ID:N03EiFm3
>>88
あいつ凄かった
台湾でも150キロポコスカ打たれて速攻首なってた
103. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 03:00:12 ID:sro560Tu
ぶっちゃけ采配なんかよりチーム方針とそれに基づく練習内容を明確にして的確なキャンプ行うほうが100倍ぐらい大事だよな
104. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 03:04:47 ID:CEkk4AR9
>>103
そういう意味で立浪はホンマカス
周平セカンドはないとか言ってオプション排除しといてシーズンでは早々に使うし
石川はゆっくり上げるからちゃんと調整してこいって言ったのに治りかけで上げるしあかんでこんなん
105. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 03:11:28 ID:ayr3L19W
怪我したらあかんからキャンプの練習量減らしますとか効果あるんかね
106. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 03:13:46 ID:VnKg1z9p
石井CS狙えるとこに来たらヘイト減ったな
手のひらドリルですわ
107. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 03:13:52 ID:N03EiFm3
>>105
一度もう動かないくらいまで体追い込んだ方がシーズンで苦しくなった時に耐えられる
科学的根拠なんぞない
108. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 03:15:01 ID:vgX4wVq2
立浪がいて最下位になりそうなヤクルト高津こそ真の無能なのでは?
109. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 03:16:16 ID:2GfQJlpu
>>99
しかもその二人同じチームで同時期に選手だったからな
110. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 03:16:21 ID:CEkk4AR9
落合が猛練習させてた理由はシーズン終盤で身体が重くなったときに繰り返した動きがモノを言うからや
実際どれくらい効果があったかは知らん
111. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 03:18:34 ID:N03EiFm3
>>106
勝てない監督を擁護してたらどこ彷徨ってもとんでもない袋叩きやろなあ
112. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 03:19:35 ID:uiLplQie
>>105
そういうのは毎年オフも休まず鍛えてた人らの話であってスロー調整する分その間に体力は落ちる
大谷くらいやってから言えという話
113. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 03:21:44 ID:MiklqhY5
114. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 03:22:19 ID:kzUzJUOz
115. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 03:25:29 ID:2GfQJlpu
>>55
神輿でも有り批判を矢面に受ける役でもあるな
打撃の作戦のミスとか絶対相川が悪いはずやのに
116. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 03:39:10 ID:ES09X7Cu
中嶋「指標見ません、四球アンチです、バント多用します」
これが有能扱いはなんE民の普段の主張と違うくないか?
117. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 03:41:22 ID:o4EzRp0A
投手以外全然バントさせない監督っていないよな
相対的にバント数が少ないから分かってるとかそういうのじゃなくて
118. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 03:41:54 ID:5LHhoDxm
とりあえず米禁止にしないと立浪に追いつけないのヤバすぎだろ
119. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 03:44:43 ID:DktNoNqD
120. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 03:49:00 ID:Tf70uIwu
石井は5年間好き勝手自分でチーム作りして目の前の試合を全力で勝ちにいって3位が限界だからな
121. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 03:54:39 ID:phVlGadQ
>>116
勝てば官軍なのと起用がことごとく当たるのがな
122. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 03:55:15 ID:trJVaQg3
結局吉井もBクラスなら普通にクビ切られそうだし
本人的にもあっさり辞めてまたさすらいの投手コーチやってそう
123. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 03:56:39 ID:DXRqYYg4
ロッテは吉井監督が無能なのもあるけど超絶有能投手コーチ吉井の穴が大きすぎるよな
124. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 03:58:58 ID:9nsDWpHx
>>116
なんE民が言う事と逆をやるのが成功の近道なのは当たり前や
125. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 04:13:25 ID:kAeUURJz
や立神
126. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 04:13:41 ID:o4EzRp0A
藤原ってセリーグだったら煽りスレ立ちまくってそうな選手だよな
127. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 04:15:53 ID:78UYxSkW
今年の原ですら6月の中継ぎがまともだったタイミングだけは名将扱いされてたぞ
128. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 04:15:55 ID:z7Eonz0D
中嶋アンチとかいう謎の存在
吉田正尚と山本由伸いるから勝って当たり前だろというにわか丸出しの主張をしている模様
129. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 04:16:09 ID:DXRqYYg4
>>126
甲子園出てる知名度とか
一ヶ月くらい確変してハァンがイキるけどすぐ落ちるのとか
基本的にはアンチセイバーの鑑みたいな打席なのとか
例の絵馬とか
クソみたいな守備晒してwarひっどいのとか
結構なんJ民に大ウケの要素詰まってるよな
130. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 04:23:05 ID:ObwmBQnG
中島って賞賛するスレも批判するスレも立たない空気やけど名将でええんか?
131. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 04:36:12 ID:LCPAs0Vd
ワイは辛い監督見てて監督とは…?ってなったからな!
監督はモチベーターでコーチ陣しっかりさせる方がええんかもしれんってなったわ
132. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 04:49:11 ID:Tf70uIwu
石井はプロ野球史上最低最悪の監督
133. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 04:53:41 ID:ojGiFtXY
>>132
あみだくじで打線決めたり主力が「何処でもいいからあいつから離れたい」ってポスティングしてから言え
134. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 04:54:14 ID:gBLYagSP
>>116
四球を犠牲に、打率長打率共に上がるファーストストライクをハードコンタクトする方針だからセイバーにも沿ってるぞ
135. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 04:56:29 ID:DXRqYYg4
>>130
地味に史上最高監督やっとる
なんで話題にならないのかわからん
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202309190000001_m.html?mode=all
3連覇前のオリックスは19年が6位で、20年も6位。これまで3連覇以上したチームの前年順位は66年阪急の5位、前々年順位は05年巨人の5位が最低。前年最下位どころか前々年最下位チームの3連覇もなかった。最下位から優勝は9チームあったが、最下位から2連覇が76、77年巨人、21、22年ヤクルトとオリックスの3チームに減り、今季のオリックスが初めて最下位から3連覇を達成した。
▼中嶋監督は3年連続3度目の優勝。3度以上優勝した監督は22人目で、3連覇以上は16~18緒方監督(広島)以来11人目。中嶋監督は初優勝の21年から監督に就任。新人監督から3年連続優勝は86~88年森監督(西武)に次いで2人目になる。森監督は85年に広岡監督で優勝した西武を引き継いだが、中嶋監督は最下位チームを引き受けて1年目から3連覇した。
136. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 04:59:11 ID:DfB3edfA
後半戦の石井一久は健常者だってことがわかって叩きが減ってる
137. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 04:59:55 ID:ojGiFtXY
138. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 05:02:44 ID:YOAN2QvL
高津は優勝してるときでさえガイジの片鱗見せつけてたしなやたら頑固な選手の器用
選手が極端に成績残したら監督の采配など大して関係なく優勝できることも証明してしまった
中嶋が対照的に出てきたのもより一層その証明になった
139. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 05:02:54 ID:DXRqYYg4
藤本にもソフバンにも特に恨みはないけど80億円の補強してBになったらおもろいから楽天には頑張ってほしい
140. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 05:03:08 ID:oe1uWxH1
中嶋は20年に途中解任された西村の後で監督やって借金増やしてたけどな
いきなり優勝というとちょっと違和感ある
141. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 05:03:16 ID:kK2vMSSQ
中嶋だけは派手に有能扱いされてるやろ
というかこれで有能じゃなければなにすりゃええんや
142. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 05:07:40 ID:DXRqYYg4
高津6位→1位→1位→6位
矢野3位→2位→2位→3位
これどっちが有能かって難しいよな
143. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 05:14:23 ID:yfZL9Upl
>>7
去年のHR王を未だに温存してる監督がいるんだよなぁ
144. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 05:20:23 ID:Ru0pYkZS
原はマシンガンばかり言われてるが
見逃し三振嫌いの自滅早打ち野球が一番ヤバい
16年監督やっててずっと長打力に対して出塁率と得点が異様に少ない野球
145. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 05:21:31 ID:e32W3PF1
146. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 05:22:47 ID:YOAN2QvL
原はまあ余生みたいなもんで好きに野球楽しんでくれればええわファンは知らん
今はさておき歴史上は名将や
147. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 05:23:58 ID:DXRqYYg4
>>144
いうて別に早打ちしたからって選手潰れるわけでもないしなぁ待球しすぎても打撃湿るし極論どっちがいいかは好みなんよ
マシンガンは中継ぎ焼け野原にするしそのたびに原が逃げてて今回逃げなかったらBに低迷やからそっちのほうがまずいに決まってる
148. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 05:30:11 ID:Ru0pYkZS
>>147
リーグ最高打者だった丸に早打ち強要して潰してんだよなあ
選手によって向き不向きあるのに全員に強要してる
地味に大城にバント21個(失敗含まず)も酷い
149. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 05:30:48 ID:LCPAs0Vd
原はチームの立て直し期を他人にまかせて戦力整ったら監督に戻るってしてただけやん
戦力が整ってなかったらこのざまやし
150. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 05:32:54 ID:DXRqYYg4
>>148
潰したったって今も丸は立派な戦力やし
マシンガンよりヤバいは無知のセリフ
151. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 05:43:02 ID:YJv7xxkH
これどうすんねん
https://i.imgur.com/hpAe25Q.jpg
152. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 05:53:18 ID:IY00XymH
去年の序盤らへんは中嶋も無能扱いされてたから…
153. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 05:54:45 ID:wG0ht91f
石井は投打コーチ変えてから叩かれなくなった
154. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 05:56:04 ID:Ru0pYkZS
>>150
いや丸にしては打撃成績ショボすぎるやんけ😅
マシンガンは5年はやらかしてるけど早打ち自滅野球は16年継続なんだよなあ
たまたま選手が優秀で目立たなかっただけで
155. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 05:59:30 ID:eqIeYrQJ
中嶋の打線も中々意味不明や
156. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 06:01:43 ID:SACcorjX
高津は害悪
157. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 06:04:22 ID:R4ysUMlL
>>149
今こそまさに立て直し期だろアホかな
それこそ由伸時代も含む現中堅のドラフト失敗が響いて中堅スカスカなのが今だろ
158. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 06:05:28 ID:R4ysUMlL
>>84
極端な地蔵だから良くも悪くも戦力そのまんま提供してる
159. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 06:07:13 ID:R4ysUMlL
立浪高津三浦藤本新庄石井
明らかにアカンのが6人も居るのに原ガー言うやつってほんまに頭おかしいわな
巨人嫌いすぎて全てが歪んで見えてるやん
160. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 06:09:22 ID:Yu0DEXt8
オリが勝ってんのって言うほど采配か?
選手個人個人の投手力でねじ伏せてるだけやろ
161. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 06:12:52 ID:yfZL9Upl
中嶋はクッソ有能やん
あんな鮮やかな特例抹消の使い方するヤツ他にいないわ
162. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 06:12:56 ID:k6FHAJO9
どんでんも隙あらば叩かれてるし、叩かれてないの中嶋だけやん
163. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 06:13:05 ID:6QwI2cLP
>>159
今1番原を憎んでるのははどう考えても巨人ファンなんだよなあ
日に日に原信減っとるのが現実や
164. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 06:15:27 ID:R4ysUMlL
>>163
原信とかいうくっさい言葉使ってる時点でお前もお察しだわ
今の戦力で優勝出来ないのが監督のせいと思ってる方がよっぽどお花畑だよ
165. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 06:16:30 ID:R4ysUMlL
どんでんは3番ノイジーやろ良くも悪くも
あとあそこは捕手論争がエグイからどっち使っても反発は出る
166. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 06:21:26 ID:6QwI2cLP
>>164
せやな
チーム編成の失敗が原因やからGMが責任取って辞めるべきやな
167. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 06:21:29 ID:moOlGEOR
中嶋はその日1日の勝率下げても長期的に勝てばええという考えやから短期戦は苦手やぞ
去年やって5戦目マクガフがやらかしてなかったら普通にヤクルト優勝してたやろうし
168. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 06:22:11 ID:LCPAs0Vd
>>165
優勝決まってるから他の捕手ためしてくりー
169. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 06:23:54 ID:LCPAs0Vd
>>167
阪神も短期決戦弱いし普通にCSで負けそう
170. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 06:25:21 ID:khaiwhgH
ビグボはもうなんか別になんも言われなくなったな
続投ってなってもそうなんだ頑張ってねみたいな空気
立浪みたいなムーブメントは起きなかった
171. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 06:26:07 ID:Ta8Q7DxN
もう残り試合10試合切ってるのにオリックス以外勝率5割以下やからな
そらどこも監督無能呼ばわりするわ
172. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 06:27:46 ID:Ta8Q7DxN
>>170
道民はネットでイキって現地はこじんまりやからな
そらホーム最終日もああいう反応なる
まあビグボの最終日スピーチは営業として上手やったのもあるが
173. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 06:34:05 ID:uXG7jl4G
1994横浜 監督近藤昭仁
61勝69敗 .469 最下位
チーム打率.261(リーグ2位) チーム防御率3.76(リーグ4位)
得点543 失点535(+8)
1998ロッテ 監督近藤昭仁
61勝71敗3分 .462 最下位
チーム打率.271(リーグ1位) チーム防御率3.70(リーグ2位)
得点581 失点563(+18)
これくらいの前人未到の結果を出してから無能って言え
174. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 06:34:24 ID:tlfYzHGs
立浪来年間違いなくやるし
最下位回避したら契約延長まであるぞ
ほんでヤクルトも高津しばらく変わらなそうやぞ
これがセントラルや😤
175. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 06:34:50 ID:g5M0ELO6
吉井いらんならくれ
ビクボと交換するぞ
176. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 06:36:23 ID:3LQDDaYM
全権監督としてチームを史上最弱に導き続けたAHRA
何回怒られようが殺人野球を繰り返す高津
そして全てを超越した立浪和義さん
ここにファミリー三浦も控えとる
パリーグの雑魚どもとは比べ物にならんわ
177. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 06:37:59 ID:g5M0ELO6
178. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 06:46:16 ID:ZOiBN7Dc
こいつら中日とごっそり交換してぇ
179. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 06:46:56 ID:7d5H8WRV
>>177
世代交代待ったなしのチームなのにベテラン重用して目先の勝利にキャッキャした無能
180. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 06:47:33 ID:UvZP5mDI
>>84
2連覇の後のチュニドラと最下位争いは無能でしょ
181. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 06:51:24 ID:U2odnhsc
次の中日監督
米禁止しません、水禁止しません、笑顔禁止しません、選手をおバカさんボンクラたわけと呼びません、割れ指導しません、選手交代申告します
182. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 06:53:02 ID:Ifr3Ib1m
>>181
中日の次の監督に矢野先生なったらガチで入信する人出そうやな
183. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 06:58:46 ID:3lN9fntS
必死見たら一日中石井の批判してる奴おってどんだけ恨み買ったんやっては思ったな
184. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 07:04:07 ID:0Q2Tpf18
ロッテはええチームになりつつあるやん
ポランコとダイナマイトおるし
離脱組が痛すぎるけど
185. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 07:05:04 ID:QkrCkPks
編成権持ってこのザマの原は立浪に匹敵するレベルの無能
186. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 07:10:20 ID:gUaF9MiI
パリーグ最強ショートの藤岡裕大が骨折で出遅れた源田に100打席も差がつけられてる時点で吉井の起用は頭おかしいよ
187. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 07:10:24 ID:pbAUrJ7m
188. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 07:13:25 ID:P8e02DpR
去年の連覇で高津有能と思ったら村上が凄いだけだったわ
今年が真の姿やな
189. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 07:13:40 ID:PJ3hvCAx
ほんそれ
一位以外の監督全員無能扱いとかパファンは愛がないよな
なんなら中嶋も無能扱いされてる時あるし
セの和気藹々感見習わな
190. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 07:14:11 ID:5PNmO2So
楽天2位になれそうやない?
それで無能の烙印とは…楽天ファンもSBファンと同じで贅沢病ですわ
191. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 07:15:54 ID:ON3BmecR
192. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 07:19:25 ID:KwkHxE9W
新井結局ネタ要素0やったな
開幕前の監督座談会でLINEやってない(スマホ持ってない)って言ってたのがピークなくらい
193. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 07:21:42 ID:5PNmO2So
なんちゅうか どんでんさえもやや空気なシーズン
稀代の名将タツナミが強すぎる
194. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 07:22:12 ID:0Q2Tpf18
>>192
ま?
どんでんさえiPadで二軍試合見てるって話やん
195. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 07:26:11 ID:CnEHmMqU
吉井みたいな意識高い系が一番迷惑な無能やな
196. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 07:39:20 ID:7aOQ9iMB
197. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 07:44:30 ID:Tf70uIwu
>>190
人気選手大量放出して代わりに取ってきた選手全員ゴミ
12球団観客動員数圧倒的最下位
一二軍の入れ替えほぼなし
若手野手全く使わない
キャリア贔屓
小深田、太田、鈴木大地などの愛人起用多数
最大貯金18からのBクラスフィニッシュは史上初の珍事件
「大船に乗ったつもりで笑」「3位はBクラス」「職場がなくなる」などの意味不明で不快な発言多数
監督会見での態度が悪すぎて前半戦の会見動画全削除
選手のモチベーションを腐らせる天才
被害者(黒川、吉川、正隨、堀内など)
順位だけ見れば悪くなくてもそれ以外の面が酷すぎるからな
実際仙台市民にもめちゃくちゃ嫌われてるしGMとしても監督としてもゴミすぎる
198. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 07:46:31 ID:uiDCEOmG
チュニは上層部から広報まですべてうんちっていう奇跡のチームだからな
199. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 07:49:28 ID:6YEEo4Q8
有能度ランキング
https://i.imgur.com/J6Z4jAd.jpg
200. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 07:49:46 ID:AJgJJHVn
順位上げてきても仙台人は石井叩き続ける
マーくんが勝てないのも浅村が打てないのも石井のせい
201. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 07:50:58 ID:uiLplQie
堀内ガイジおるのか…
202. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 07:51:10 ID:oU12Px11
チュニドラとTBS横浜を比べよう思ったけど
さすがにTBS横浜が酷すぎてやめた
203. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 07:53:07 ID:KwP1WxSe
立浪が居ないリーグに生まれた凡夫どもやん
204. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 07:57:10 ID:JvuJT59k
はい原辰徳
205. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 07:57:28 ID:oro3FzuD
ぶっちゃけ監督で戦力差は埋められんと思うわ
206. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:00:22 ID:EEdfb9Pl
吉井は佐々木朗希様を大変大事に扱って佐々木朗希様中心の投手運用した結果13あった貯金を1ヶ月で0にしただけやろ
中村奨吾を上位固定したり藤原をやたら使ったりしてるし色々言われ過ぎや
207. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:01:29 ID:3LQDDaYM
>>199
OPS8近い大城にリーグ最多犠打させるガイジが1位なわけねーだろ
208. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:01:46 ID:pFwKhZSl
>>2
何一つ和田に勝ててない通算opsすら普通に負けてる藤原を隙あらばねじこむのは無能以外何でもないんだよなあ
その和田は相変わらずベンチ
それと普通に投げさせてれば奪三振王確定だった種市をわざわざ抹消して登板回数減らしたのはヤバいわ
立浪でもこんなんやらんわ
209. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:06:30 ID:8qQYFB8i
>>207
これはバント数が12球団最小なだけだぞ
210. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:06:31 ID:EV7cnBhO
>>194
見てるアピールだけで上げた選手使わないから意味ないぞ
211. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:07:23 ID:CIbaJQE4
戦力がないから監督原は悪くない論を展開すると全権を握ってる原が悪いなで返されるの好き
212. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:08:56 ID:Yu0DEXt8
どんでんは勝ったからええけどノイジー大好きなのはいまだに意味不明
213. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:08:58 ID:ZyK5p7pM
>>206
佐々木朗希超優遇については球団側の意向やろ
吉井なんて最初からそれ込みでの人選
214. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:10:10 ID:3LQDDaYM
>>212
投手がめっちゃ良くて周りが雑魚ならクリーンナップにNPB史上最大クラスのゴミを固定しても優勝できるって面白いよな
215. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:10:41 ID:UbuDdb2n
じゃあ立浪と変えるか?
216. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:12:45 ID:aiJGrwUG
>>199
ほとんど中村3番で平沢とか藤原を上位で使って得点効率下げまくったロッテが2位とか他の球団はどうなってんの?
217. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:14:30 ID:oU12Px11
218. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:14:56 ID:8qQYFB8i
>>215
なんだかんだこれ了承したやつ見たことない
219. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:15:17 ID:rvqiDB1U
>>212
昔から外人大好きやなどんでん
バルディリスが愛人やった時とかあった
220. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:15:21 ID:TazMAYYt
残り全員束になってもタッツには勝てない気がする
221. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:15:25 ID:ZyK5p7pM
立浪だって藤本みたく80億補強して貰ったらああは迷走せんのじゃないか?
222. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:16:18 ID:uiLplQie
223. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:16:46 ID:IoxbZehH
ロッテが弱いのって編成のせいよね
224. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:18:19 ID:o4EzRp0A
結局カリステがショート守ってるの面白いよな
225. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:18:50 ID:3LQDDaYM
226. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:19:22 ID:TazMAYYt
>>223
チュニドラの投手力のステータス少し削ったぶん打線に振り直した感じのチームではある
227. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:21:05 ID:3kZCDrKI
堀内ガイジ久しぶりに見たわ
第三捕手で急遽上げた選手を石井に使われなかった被害者!とか無理がありすぎてすぐわかる
228. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:21:45 ID:AJgJJHVn
心の舞洲解放してもようやっとる中嶋が一番や
あと50年頑張ってもらうわ
229. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:21:52 ID:KwkHxE9W
健常とかなんやかんや言われてるけど実際贔屓に来て一番嫌なタイプは新庄やと思う
その辺歩いてて野球と関係ない広告に出てるの見かけたら普通にストレス溜まりそう
230. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:23:12 ID:JVal3D8F
ワイも含め吉井アンチは以前からおった
ようやく声を大にして言えるようになっただけや
231. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:23:13 ID:tKLhJ3kJ
立浪が指揮を執ってAクラス行ける球団あるんか?
232. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:23:39 ID:ON3BmecR
藤本や新庄は米食べさせるからマシとか言われるとどうにもならん
233. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:24:18 ID:SSljmo3Y
ソフトバンクってなんで弱体化したんや?
独自路線ドラフトで調子乗った結果なのか
234. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:25:03 ID:YIbMtNDg
ホークスは戦力の過渡期に来てるから、藤本はかわいそうな面もある
235. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:25:27 ID:H6mHBxjQ
監督よりGMやらスカウトやらコーチのがでけえんだけどな
しかしまあ中嶋はそれでも結構目立つな
236. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:25:43 ID:8qQYFB8i
>>233
分厚すぎる戦力が若手に蓋しちゃったっていう感じやろ
これはどこも避けられないし補強してどうにかなるもんでもないってことやな
237. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:27:01 ID:KwkHxE9W
逆指名無いし野手の助っ人も当たりが来ない感じやし
今はドラフトで生え抜き揃えないと勝てない時代やな
238. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:29:22 ID:K57fmb4T
>>233
元々弱体化してたのをキューバ勢で誤魔化してたけど全員いなくなったからな
239. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:33:35 ID:o4EzRp0A
逆指名なくなってFA補強あまりできなくなったら中日が完全に弱体化して巨人もセリーグでそこそこ強いレベルの球団になっちゃったな
240. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:33:36 ID:K57fmb4T
楽天は数年に1回最下位まで落ちる球団だったのを一応毎年CS争い出来るようにしただけでも石井は仕事したと思うがな
241. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:35:56 ID:H6mHBxjQ
GM石井のおかげやな
242. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:37:44 ID:3lN9fntS
こいつ堀内ガイジやったんか
243. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:38:46 ID:zw1qWjZP
そんなに自球団の監督が嫌いなら立浪と交換したろか😅
これで黙る程度や
244. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:39:38 ID:Yu0DEXt8
ソフトバンクは育成取りまくるくせにFAで補強するのが意味不明すぎる
育てても使わんのなら取るな
245. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:41:37 ID:zw1qWjZP
>>116
オリはバント企画数少なくなかったか
その代わり併殺が多い
246. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:42:04 ID:01YHjLtz
藤本は無能やけどフロントがもっと無能
247. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:42:22 ID:8B3oOx1L
じゃあ立浪と替えてよって言っても誰もいいよって言ってくんない
248. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:45:09 ID:zw1qWjZP
>>190
石井が不人気なんは監督ってよりGM時代の発言ややらかしなんよなぁ
249. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:45:42 ID:JVal3D8F
デスパイネ再獲得はプロ野球史上でもワーストランキング入りのガイジムーヴやろな
250. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:46:38 ID:zw1qWjZP
251. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:46:51 ID:ZyK5p7pM
>>233
工藤時代に野手の世代交代に失敗
若手投手は全部中継ぎで使い捨て
まあ工藤時代の戦績もそれらの犠牲の上に成り立ったもんって事
252. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:47:52 ID:fVLx3Zm0
育成50人越え!4軍!
小久保「すまんが育成増やしても怪我人サボりでたら2軍回らんのやが😅」
253. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:48:02 ID:mjM5vgUQ
セリーグファン「立浪無能!新井無能!原無能!高津無能!三浦無能」←これ
254. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:49:26 ID:moOlGEOR
新井さんが無能とは言われんやろ
特等席で見てるオッサンとは言われるけど
255. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:49:30 ID:H6mHBxjQ
>>253
順位補正あんなら新井が無能でも藤井が有能とかにならんとな
256. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:50:27 ID:mjM5vgUQ
257. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:50:38 ID:H6mHBxjQ
去年のヤクルト後半は高津ではなくコロナとユウイチに批判は行ってたな
日シリで風向きが変わった
258. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:50:41 ID:o4EzRp0A
広島もパリーグ放りこまれてたらおそらく5位6位になってた気がする
259. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:50:50 ID:iIeCdx6z
藤井が監督やったらどうなるかは気になる
260. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:52:47 ID:PtLCtIGn
>>28
それぞれどこがどう良くなると期待して欲しがるんだよ…
261. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:56:42 ID:zw1qWjZP
>>253
圧勝したどんでんすら無能言われとったで
262. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:57:13 ID:H6mHBxjQ
立浪でも~に厳しくしてくれそうだからマシ!でのまあまあ見るんだよなあ
263. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:58:26 ID:YCYtE5hx
>>116
中嶋は采配は特にいいって訳ではないむしろ古い
チームマネジメントがめちゃくちゃ上手い
264. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:58:40 ID:mjM5vgUQ
>>261
どんでんは交流戦の連敗のとき酷すぎた
本性が出た
265. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:59:03 ID:zw1qWjZP
申告忘れが立浪の専売特許みたいに言われとるけど
新井も申告忘れやりかけて藤井に叱られてた事あったよな
266. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 08:59:41 ID:mjM5vgUQ
>>265
あれまだ制裁出てないよな
インプレーになっていなかったから免除か
267. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 09:02:49 ID:bBqsZE87
2軍からボコボコ速い投手出てくるの羨ましいオリックス
268. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 09:17:34 ID:O1cjIQ39
>>219
そういやあ
リンちゃんなにをそんなに力んどるんや(その目は優しかった)
とかもあったなあ
269. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 09:20:53 ID:KphdkQIm
岡田はミエちゃんハシャぎすぎのように外国人全員〇〇ちゃん呼びなん?
270. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 09:21:52 ID:TJfJvceh
石井ドラフトになってからまともな戦力が入るようにはなった
271. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 09:33:37 ID:ENsY4X3z
オリックスは野手が謎とか言われながら打率、ホームラン、長打率1位やぞ
ちなみに被四球と盗塁、併殺はリーグワースト
272. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 09:35:17 ID:QjwqeUza
>>270
辰己の年以外マジで酷いやろ
ドラ1連中以外はナベショーぐらいしかまともなのおらん
273. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 09:36:43 ID:53ptfKDJ
吉井が無能というより金子誠が超なつくほどの無能なんだと思う
もしくは福浦
274. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 09:40:27 ID:bN2uyG5p
>>271
そらパ・リーグの打率下げて回っとるオリックス投手と対戦しとらんからや
275. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 09:41:45 ID:BTFRL0bf
どこのチームもフラストレーション溜まってるね
276. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 09:47:49 ID:Mbjj827d
>>272
石井の前は近藤オコエ藤平安楽やから1位当たるだけマシや
277. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 09:50:11 ID:7AFnGzOu
>>274
オリックス打線と対戦できない山本とか言われてたのにな
今度はオリックス投手陣と対戦しなくていい打線とか言われだしたのかw
278. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 09:56:11 ID:ww4n8Gue
>>277
そら戦力ってのは数年でガラリと変わるもんよ
279. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 09:56:35 ID:J65fuQzA
>>269
ノイジーはなに?ノイちゃん?ドンちゃん?
280. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 09:56:49 ID:CoyiiszW
松井はようやっとると思う
西武ファンの不満もあんまり聞かない
281. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 09:58:48 ID:fMcXnNgn
>>273
中嶋や吉井を惜しんでるハムファンはいるけど金子を惜しんでるハムファンは見たことない
282. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 09:59:40 ID:Dc9mPnAt
>>275
まあパなんてオリックス以外全部借金生活とかだからな
3連覇が話題にならないのもオリファン以外どうでもいいシーズンになってるからだと思う
283. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:00:01 ID:wM56gLeL
昨日ロッテはなんで柿沼とか言う舐めプしたん?
284. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:00:01 ID:ZZtbXLGw
勝ち越してないチームが多いパってけっこうヤバいよな
285. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:01:04 ID:er1gado8
立浪とかいう全てを黙らせる史上最強の監督
286. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:02:07 ID:dfoK7IBN
チュニドラで論破できます☜これ強すぎね?
287. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:05:03 ID:OP5JxP1Z
>>139
ソフバンがBに落ちるためには楽天よりもロッテが頑張らんとアカンぞ
288. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:06:06 ID:wM56gLeL
セの勝ち越しつっても中日とヤクルトとか言うイジメられっ子から強奪しただけやん
289. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:07:47 ID:1rhCMCOR
>>288
オリックスとかいうガキ大将に全てを独り占めされたリーグとどっちがマシなんやろな
290. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:08:34 ID:qOnNmUWz
パリーグって結局戦力順くらいの順位になってるやんハムは負けすぎやけど
291. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:09:12 ID:bN2uyG5p
>>277
そらこれやぞ
http://imgur.com/RjMInoq.jpg
292. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:12:10 ID:M40W1UXY
293. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:12:11 ID:B19FwQSS
セパ共に多くの球団が戦力を整えられてない
育成が上手くいってなくて発展途上あるいは衰退途上の球団ばかりだな
そんな球団ばかりの中で今は阪神とオリックス、横浜などが戦力とチーム状態のピークにあるというだけ
294. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:12:39 ID:74pghM6s
ぶっちゃけ藤本1人のせいちゃうやろ
50億円使って藤本の希望叶えた結果がアレとかならともかく
295. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:13:13 ID:bN2uyG5p
>>288
オリと阪神の貯金ほぼ同じやからな
セには日ハムの1.5倍の借金持った球団が2つあるの派手にやばい
296. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:13:14 ID:qTzrCoGc
パファン「あれも無能!これも無能!もっと無能!もっともっと無能!」
297. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:13:36 ID:mRCUqBf5
立浪に変えてもいいよとかいうのが稀に出るけど立浪のヤバさを理解してないだけやからな
采配だけじゃなくゴミ選手拾い、失言、健忘症、米騒動みたいな謎ルール定めたり枚挙にいとまがない
無能と挙げられる監督のやってることを全て立浪はやってるけど、立浪のやってることと同レベルのことを全てやってる監督はいない
298. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:14:11 ID:oMKpBtwI
米も食えて水も飲めるのに何が不満なんだよ
299. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:14:44 ID:uHsL38tV
>>297
気に入らないやつは片っ端から追い出す監督なんか絶対嫌だよな
300. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:16:06 ID:bN2uyG5p
>>297
むしろ立浪の方がマシ言っとる奴は采配はまとも!中日の戦力なら仕方ない!とか言っとるで
まぁそれが話題になった日に申告忘れやらかしたんやが
301. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:17:03 ID:74pghM6s
302. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:17:40 ID:CoyiiszW
立浪は申告漏れ何回もやってるのが一番ガチ感ある
内部の話とかは噂混じりでよく分からんとこもあるし戦略的なミスはどこもあり得るけどこれに関しては公式にアナウンスされてる以上ガセってこともないし
303. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:18:07 ID:mRCUqBf5
>>300
たまに沸くよなその擁護、その戦力にしたのも立浪自身やのにな
まぁ戦力もゴミなんやけど
304. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:18:12 ID:tFnBNIaK
スレタイに一文字も出てこないのに素晴らしいスレなってるやん
305. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:19:47 ID:mRCUqBf5
>>180
二連覇で息切れしただけやろ
2連覇するけどその後最下位争いする監督いる?って言われたらどこのファンでも飛びつくわ
306. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:20:09 ID:bN2uyG5p
>>303
鷹ファンって多分全権監督の感覚ないんやと思うわ
監督に選手追い出す権限なんてないやろて思っとる
307. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:20:23 ID:sWBUMliO
>>302
米騒動も米一切食えなくしてると思われたり情報錯綜してるけど申告忘れ繰り返してるのは事実やからなあ…
308. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:21:52 ID:9eBrKuBH
稼頭央は最初起用法すら固まってなくてやばかったけど後半戦あたりからは文句ないわ
309. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:22:29 ID:aXkbGdwk
吉井このままCS逃すようやと井口以下やろ
吉井が無能と言いたいんではなくハァンの井口評価がきつすぎる
310. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:22:30 ID:mRCUqBf5
>>302
申告漏れも1、2回どこじゃなくて6、7回やってたはずやからな
次元が違う
311. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:24:11 ID:74pghM6s
>>302
監督としての指導者経験が不足してるからしゃーない
どんでんも監督なるなら二軍監督で鍛えるべきって言ってたしな
312. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:25:15 ID:wM56gLeL
稼頭央はようやっとるって
稼頭央と平石はPLの希望やろ
313. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:26:06 ID:mRCUqBf5
立浪和義申告漏れ
2022.03.31 DeNA戦
2022.09.13 DeNA戦
2022.09.17 ヤクルト戦
2022.09.22 ヤクルト戦
2023.03.04 侍ジャパン戦
2023.09.20 ヤクルト戦
314. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:26:56 ID:FdzI22Fo
315. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:27:35 ID:p1TahSzE
316. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:27:45 ID:FFkKpulU
中嶋の起用が異常なだけで攻撃なんて基本失敗するからな
なんE基準の無能が普通の監督なんや
317. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:28:33 ID:sWBUMliO
>>313
来年の9月には立浪和義さんの申告漏れを見守るスレうまれそうやな
318. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:29:03 ID:wM56gLeL
立浪の申告漏れは回りのコーチがサポートしてやらんとアカンやろ
もしくは立浪専属のマネージャーを付けるべきや
319. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:30:11 ID:74pghM6s
>>318
やっぱり、片岡か■■がカーくん係をせなあかんわな
320. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:31:14 ID:5fxZmCIi
試合中の采配なら正直立浪と交代して欲しいわ
戦力流出させるとかは監督としてのそれを越えてるから別物として
321. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:31:25 ID:mRCUqBf5
>>319
片岡はベンチで飲酒して寝るし
■■は立浪のおかげで球界復帰ってことになるから頭上がらんくて無理やぞ
322. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:32:06 ID:9bMB42Uy
ホンモノがおると霞むんよ
323. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:33:54 ID:CcXx26hw
この前生申告漏れ見れたでうれしい
324. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:34:10 ID:mRCUqBf5
采配面でも越える監督がおるのか
https://i.imgur.com/70IIFNl.png
325. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:35:34 ID:CcXx26hw
326. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:37:40 ID:74pghM6s
今年監督叩かれすぎちゃうか?
優勝した岡田中嶋以外やと辛いさんと吉井ぐらいやろ叩かれてへんの
327. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:39:57 ID:sWBUMliO
>>324
8連戦勝ち越してるんやが?(4勝2敗1分1雨)
328. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:41:45 ID:wM56gLeL
>>326
吉井の無能ランクが急上昇しとるんやで
まあロッテファン限定やが
329. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:42:15 ID:ZEDXTWrQ
>>316
中嶋は形に持っていくのがうまいだけや
春先、頓宮を1イニングCに入れてまでも益田vsT-岡田のシーン作ったけど
中嶋の仕事はそこで終わりや(結果は三振で試合終了)
330. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:43:08 ID:ZEDXTWrQ
>>324
チュニドラのヘッドコーチは何しとるんや
与田がやらかした時は伊東がしっかりサポートしてたやろ
331. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:45:59 ID:qTzrCoGc
>>330
立浪さんをサポートするために来季は伊東ポジの監督経験のあるヘッドコーチ呼んできて試合の采配全般と選手の昇降格を任せたほうがいいと思うわ
そのほうが立浪さんも監督の仕事に集中できるだろうし
332. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:46:44 ID:PQE98FuZ
333. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:49:07 ID:GBQ24v31
むしろ全員ガイガイの特殊学級状態だったパリーグに
中嶋とかいう健常者を入れてしまったことが全ての原因
悪いのは中嶋
334. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:50:27 ID:1FY9lmNB
>>294
そりゃそうやろ
ただそれを差し引いてもクソ采配が目立つってだけや
335. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:53:08 ID:bN2uyG5p
ホークス補強は成功しとるからフロントは悪くない!言う奴おるけど
近藤有原オスナ以外もいっぱい取ってたんおったけど行方不明やんな?
なんで出さないのか言われてる嶺井で出てる方や
336. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:56:00 ID:Xfc96Noc
立浪に満たされとるスレやな
337. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:56:28 ID:mRCUqBf5
>>335
デスパイネ2軍戦現地で見た時笑ったわ
なんで取り直したんやろなあれ
338. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:56:40 ID:tFnBNIaK
>>330
立浪っていっつもハゲとばっかり話してて、落合と会話できてんのか気になるわ
339. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:57:51 ID:J0Fm5k1e
パリーグファンって立浪のことナメすぎやろ
340. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 10:58:30 ID:Pl5EmuK7
逆に中嶋を無理やり無能にしよう
なんかあるか?
341. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:00:03 ID:Y05cLWvd
>>337
普通に松田の方がまだマシよな
ゴミ外国人トリオに2億近く払うならホークスで引退させたれよ
342. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:00:29 ID:ZEDXTWrQ
>>339
舐めてないぞ
むしろ黒い霧みたいな球界再編ムーブ起こさんか注視してる
343. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:01:21 ID:XpHMGDR8
344. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:01:40 ID:sWBUMliO
>>340
勝っても勝っても話題性で阪神や中日に勝ててない
345. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:02:21 ID:qOnNmUWz
>>340
1番2番の成績が悪い
https://i.imgur.com/tujjmw1.jpg
346. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:04:01 ID:ZEDXTWrQ
>>340
1番ラオウとか中川圭太が1番と4番をコロコロしてるのが意味不明や
347. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:05:02 ID:9bMB42Uy
348. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:05:24 ID:WnTLkvo7
藤本はマジで戦力不足のチーム任されてかわいそうやん
80億使ってもピント外れでは勝てるチームにはならんよ
349. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:05:53 ID:JmifFydH
オリックスって中島から急に強なったけど采配だけで変わったんか?
350. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:06:32 ID:oTYkdDCU
351. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:07:20 ID:BTFRL0bf
352. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:07:45 ID:WnTLkvo7
オリクは吉田山本だけのチームでペナントレース参加できてるだけでも中嶋有能でええんちゃう
353. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:09:14 ID:y0IEzhQ7
いやでも監督だけでホンマに変わるで
354. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:09:25 ID:Pl5EmuK7
・奇抜なスタメンを組まない
・見てて意味不明なことをしない
・指揮を下げる発言や行動をしない
三浦がお手本になるのか?
355. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:10:02 ID:3IQdBFVm
中嶋は2020年の西なんとか辞任から引き継いでた代行時代の評価はどうだったんや
勝率5割だったとは聞いてるが
356. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:15:43 ID:bN2uyG5p
>>340
2021年開幕投手山本由伸にかけた言葉「野球は一人でするものじゃない」
なお野手は敵になり孤立無援だった模様
357. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:17:10 ID:or9ajOg7
ビクボだけの問題やないからな
フロントどうにかしてほしいわ
358. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:17:55 ID:y0IEzhQ7
>>355
>開幕から黒星が先行し53試合が終了した時点で16勝33敗4分け。
>中嶋体制に移行してからはファーム組の積極起用も実を結び、67試合で29勝35敗3分け。
代行のときは2軍戦力抜擢たくさんあって盛り上がったし翌年の杉本覚醒にも繋がったから好意的やな
359. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:19:53 ID:2O4jBH0w
>>186
それはまあすぐ疲れてきた藤岡さんサイドにも問題がある
360. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:20:06 ID:tFnBNIaK
>>354
佐野に代打楠本っていうほど意味わかるか?
結果あれで楠本急速冷凍されたし
361. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:22:17 ID:XpHMGDR8
今育ってないのは2軍で1番明石とかいうおふざけやってた奴らが悪いよ
362. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:22:36 ID:BDzVpoXz
「オリックスって盲学校で視力あったから無双してた麻原彰晃みたいだよな」って言われてたの草
363. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:24:02 ID:VwecvSIz
>>360
佐野が異常に打てなかったから代打出されるのはしゃあない
泣くとは誰も思わないやん中村晃が代打出されて泣いたか?
364. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:25:21 ID:2O4jBH0w
>>283
柿の種バッテリーやから
クソゴミアホ死ね
365. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:26:41 ID:2O4jBH0w
立浪はさすがに…ってなるけどデーブは欲しいわ
そんな構ってられる状況じゃないし
366. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:27:32 ID:2GTfXVJ0
>>360
あの時点ではなんか真っ当な理由ある采配だったはずだぞ
367. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:29:44 ID:sWBUMliO
>>360
超調子悪いレギュラーに代打出しますは妥当だろ
結果が最悪なだけ
368. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:29:47 ID:FFkKpulU
>>349
守備の配置転換がハマって二軍監督時代のお気に入りがブレイクして重要な場面で今までの勝ちパターンを使わずにヤバいやつを起用しまくって後半は奇策で乗り越えたって感じかな
369. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:30:20 ID:NfhjAQst
誰が監督でも良いけど仮にパ・リーグ全員監督が統一されたらオリックスは3~5位やと思う
370. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:30:43 ID:hZ5mhTPI
中嶋すら最近の山﨑、阿部の炎上ですぐ替えろって叩かれてたぞ
371. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:31:19 ID:68MMeAzf
372. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:31:26 ID:2GTfXVJ0
>>348
優勝には遠いだけでB争いしたらアカンやろ
そのくらいの補強やでこれ
楽天も良く似た様な扱いになるが元の戦力が違いすぎるからな
最下位当たり前の連中が浅村補強しても最下位抜け出すのがやっとなのは普通やけど前年2位やぞ楽天ロッテよりマシとか言ってる場合じゃない
373. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:33:38 ID:gIapOCpg
143試合全采配を言い出したらそら何個かは謎采配出てくるし細かいとこ見て減点評価は良くないな
結局はシーズンの勝率が全てやろ
374. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:33:52 ID:hZ5mhTPI
オリは山本吉田がいたけど
宮城杉本が生えてきたら優勝争いが出来た
それで優勝できたからこそ好循環で今に至るって感じ
中日も
高橋岡林おるから
ブライト石川が覚醒してホームラン王になって
もう一人くらい沢村賞が生えてくれば優勝争い出来るよ
375. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:35:11 ID:Q53jYzZi
>>371
https://i.imgur.com/ug94em0.jpg
https://i.imgur.com/BEsxpDr.jpg
https://i.imgur.com/9Fxk58g.jpg
https://i.imgur.com/5OuEw8V.jpg
https://i.imgur.com/3q6IwHP.jpg
ソフトバンクがchatGPT采配やで
376. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 11:38:29 ID:hxEMINwr