1. エッジ上の名無し 2023/09/28(木) 23:36:21 ID:vGYtBPZ7
元々は操作が難しかった
アーマードコア6は操作は楽チンで敵が強い
2. エッジ上の名無し 2023/09/28(木) 23:37:43 ID:qEna09Vf
優しいね
3. エッジ上の名無し 2023/09/28(木) 23:38:10 ID:yXMV5zUt
fAみたいにビュンビュン飛び回れるのがやりたい
4. エッジ上の名無し 2023/09/28(木) 23:40:40 ID:vGYtBPZ7
過去作の1番の敵はチャージングとサイティングだった
強い敵も基本的にサイティングできないから強いんだし
5. エッジ上の名無し 2023/09/28(木) 23:44:55 ID:pbAUrJ7m
AC6敵強いけど
アセン変えれば乗り越えられるからそうでもないやろ
6. エッジ上の名無し 2023/09/28(木) 23:46:40 ID:vGYtBPZ7
7. エッジ上の名無し 2023/09/28(木) 23:50:28 ID:CnEHmMqU
敵は歴代で1番強いけど自分の武器がもっと強い
8. エッジ上の名無し 2023/09/28(木) 23:55:15 ID:wLogZNVr
これはこれで難しいゲーム
9. エッジ上の名無し 2023/09/28(木) 23:56:06 ID:pbAUrJ7m
10. エッジ上の名無し 2023/09/28(木) 23:56:36 ID:oCIbiCMy
ヘリに30時間かけて倒せなかったG民がいるんですよ
11. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 00:00:52 ID:vGYtBPZ7
あとこれは過去作関係ないけど
チュートリアル9割以上クリアしてるから別に難しくないとかいってる奴いたけどチュートリアルは100%目指せよ
12. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 00:01:22 ID:yXMV5zUt
クリアしてから噂の重ショワーム砲使ったらホンマにクソ強かった
Sとるのに8割これで行ったわ
13. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 00:02:01 ID:DCz0DazA
1周目めっちゃ時間かかってコレを3周は無理やろと思ってたけど
慣れるもんでオールSまで取れたわ
最後の方は1周目苦戦した奴ら一方的にボコボコにしてた
14. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 00:07:52 ID:zBPFEriN
戦闘がソウルシリーズみたいになってる
15. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 00:08:22 ID:pGotKQ47
タゲ取らんとそもそも難しすぎる
16. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 00:09:02 ID:qhdviKiC
実は歴代で一番親切よな
個人的な最高傑作はMOAやけど他人に勧めるなら6一択や
17. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 00:12:30 ID:D4KNAmcw
ライフルに射程500くらい与えてもええやろ
18. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 00:16:04 ID:UfCRu1Sy
ヘリが強いと言われてたのは初期機体のジェネがポンコツなのもでかいと思う
19. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 00:20:52 ID:DCz0DazA
>>17
中距離でもパカンパカン弾かれて笑う
近距離で戦わせようとする制作の強い意志を感じる
20. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 00:21:13 ID:D4KNAmcw
ロック追跡あってこんだけ面白い戦闘できるなら手動でカメラグルグルやってた過去作の苦労は何だったのか
21. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 00:27:45 ID:vGYtBPZ7
>>20
老害だと思うかもしれんがワイはそのグルグルがしたかったわ
22. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 00:30:51 ID:iUNgkKhu
昔のACって機体の修理費がクソ高くなかった?
23. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 00:38:15 ID:ss1HE3XV
難しいのは難しいけど高難度ゲーと言われたら違うって感じだわ
序盤はシステム知らんかったりアセンやOS知らんくて適当なのもあって自動縛りプレイになってるから難しいんだよな
24. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 00:39:03 ID:vGYtBPZ7
>>22
戦闘面以外じゃ金もほぼフレーバーみたいになったな
失敗したらやり直さないといけないし依頼はほぼ全部受けないといけないし
25. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 00:49:10 ID:ss1HE3XV
エルデンもやけどしつこいくらい操作のチュートリアル挟めばええのに
ターゲットロックオンしらんで難しい難しい騒ぐ奴もおるしあっさり進めすぎなんや
26. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 00:53:01 ID:OjTxrBQ7
操作ムズいってかコントローラーのボタンが足りないのと操作性劣悪だったせいや
27. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 00:53:41 ID:D4KNAmcw
ステージ使い回しでいいからミッションの数増やしてほしい
なんなら作らせろ
28. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 00:57:01 ID:1icLToy4
>>13
慣れというかOS全強化が強すぎる
あれの数値強化縛ったら1週目2周目武器全開放で難易度ちょうど良さそう
3周目は縛るとキツい
29. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 00:57:15 ID:wLogZNVr
>>27
ステージ使い回しも周回要素も入れてこのボリュームやぞ
30. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:00:35 ID:380KbMb0
最初のヘリで辞めたやつがそれなりにいる時点でゲームとしてどうなんって思ったりはする
31. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:01:27 ID:lnC1sRaL
慣れたら旧作に毛が生えた程度の難易度になるよな
32. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:03:20 ID:wLogZNVr
>>30
買っただけの層とかおるから1割が脱落しとるわけでもない
まあガチで諦めた人もおるかもな
33. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:06:03 ID:vGYtBPZ7
>>32
知らんけど実績は起動した人の内の割合らしいよ
34. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:08:20 ID:wLogZNVr
>>33
そのはずや
高難度ゲーとかやなくても最初のチュートリアル抜けてない人1割とかはよくあるからな
35. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:09:31 ID:ss1HE3XV
そもそも誰でもクリアまでやれますよなんて誰も言ってないのにな
ゲームなんて基本全部そうやん
36. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:10:20 ID:iwHrcd1h
キーマウ操作してたワイはロックオンでカメラ自動追従機能があるのクリアするまで知らなかったわ
37. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:10:46 ID:Kx3qMeML
初代むずくてクリア出来んかったわ
攻略見たら行けるのかもしれんけど
38. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:12:06 ID:lnC1sRaL
初回バルまでの難易度でコープあったら楽しかったやろなぁ
39. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:12:28 ID:iwHrcd1h
視点少しでも動かしたらロックオン解除される機能のせいでキーマウ操作は難易度爆上げになる
40. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:12:29 ID:DCz0DazA
>>28
OSで実弾強化スタッガー強化してからの
両手重ショ肩パイルとソングバードの強さ凄かったわ
41. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:19:38 ID:lnC1sRaL
>>37
操作がね、スティック無い時代やから仕方ない
やっぱACは初代と6が偉大や
42. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 01:40:12 ID:g3AukvS2
ボリューム少ねえ
43. エッジ上の名無し 2023/09/29(金) 02:08:48 ID:MHDLRgoS
10年ぶりの新作がこれかぁて感想